忍者ブログ
出逢った素敵な風景、モノ、想い・・・それは永遠であったり一期一会であったりしますがそのひとつひとつが輝いています。そんな"lovely"を素敵な貴方へ、おすそ分け ♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は秋日和。 こんな日は変わり映えのない御近所でも空を見上げてしまいます。 そこで今回のlovelyは『秋の蒼空』。 私は雲一つない青空よりも真っ白な雲がある空の方が好きです。 今日は特に予定のない休日。 近くのスーパーに買い物に行く前にフィットネスでして…ゆっくりした一人の時間を過ごしました



拍手[1回]

PR
  週末の夜、友人と神戸へ。 某店のちゃんぽんでお腹いっぱいになってしまい芦屋の某店のケーキを断念しプチドライブへ。 そして今回の lovely は 『芦有道路』。 字の如く、芦屋~有馬まで行ける山越えの近道道路です。 途中の展望台からの阪神の夜景も美しかったです。 帰路は西宮へ抜けるルートで大阪へ。 短い時間でしたが秋の夜を楽しみました。




拍手[1回]

 9月もあと少しで終わりですね。いよいよ秋本番です。そして今回のlovelyは『初秋のプチ旅行』。日帰りですが友人と“鳥取自動車道は無料♪”と云う事で湯あみも兼ねて行ってきました 。

1枚目のは「鹿野温泉」→ 湯あみに訪れた時はまだ夕暮れだったのです がゆっくり露天風呂に入っていたので、帰る頃には“足湯”もライトアップです。          
2枚目のは「神楽の店先」→別ブログ『素敵編集人の食べログ通信』でもご紹介した鳥取駅市街にあるラーメン屋さんの店先。

 
素敵な季節は これからです



拍手[1回]

 彼岸明け(9月26日)の今日、実家の御墓参りに行ってきました。 帰りは久しぶりに散歩。 あの頃とは町並みも道も変わり懐かしい風景は所々に点在しているだけ…時の移ろいを目の当たりに見る散策でした。 そこで今回のlovelyは『道標』。 私の歩んできた道もきっと1本道ではなかったはず…三叉路に立って自ら決めた道もあれば大いなる力に依って不本意にも決められた道もあったのだろうと思います。 そしてもう終着点も見えてきているのかなぁ?  此岸で彼岸を想うと、今ある、焦燥や柵(しがらみ)なんかを浄化できるような気がするのです。
  はこの道に昔からある道標。“宝山寺”と云うI山の中腹にある御寺を示しています。




拍手[2回]

 この年になっても相変わらずアニメとかコミックは大好きで…そして今回のlovelyは『USAVICH』。MTVの深夜枠で放映されたショートアニメです。時は1961年社会主義体制下のロシア。キレネンコ(マフィアのボス)、プーチン(善良市民)と云うウサギが主人公のアニメ3部作。何故“ロシア”なのか?“ウサギ”なのかはともかく、私はあのシュールさとリズム感が大好きです。もしよかったらこちらの公式サイトを。動画も見れます
 
        http://www.mtvjapan.com/usavich/index.html


拍手[1回]

 今日は彼岸の中日。 Wikipediaに依ると彼岸会の中日は先祖に感謝し残6日は悟りの境地に達するのに必要な6つの徳目を修める為の期間だそうです。 由来はともかく祝日は幸せな日。 歳時記に則(のっと)り御墓参りだけは行きその帰路にある立ちより湯へ。 そして今回の lovely は 『壺湯』。 私は 露天風呂をメインに入るのですが、今回訪れた大阪郊外の山あいにある立ち寄り湯は露天の横に、一人風呂、いわゆる “壺湯” がありました。 そこに入って(行儀悪いけど)足を壺のふちにかけて空を見上げると気分もすっきり。  澄んだ秋空に同化していきました



拍手[1回]

 今月の cooking school は癒しの和食です。 その中から今回の lovely は  『鮭の更紗焼き』 を紹介します。 鮭は先に下味をしてオーブンで焼きます。 その間にせん切りにした野菜を炒め卵を加えて半熟状に。 それをあらかじめ焼いておいた鮭の上にのせ再び180°のオーブンで約5分。 更紗焼きの出来上がりです。 見た目の彩どりも夏の疲れを優しく癒やしてくれました。 メニューは他にも“菊菜と林檎の胡桃和え”“冬瓜のすり流し椀”などでしたが熱量も合わせて300Kcal弱。体にもヘルシーな和食膳でした。
 次回は10月。神無月のは おもてなしの洋風レシピです。



拍手[1回]

  このまま大好きな秋に一気に…と思っていたのですが “寒の戻り” があるように “暑の戻り”こう云う言葉があるのかは知りませんが。 もあるんですね。 そこで今回のlovely(今回はunlovelyかなぁ)『名残の夏』もう9月も終わり。 しかも今日は中秋の名月でも、暑いのです。過ぎ逝く季節のささやかな抵抗かなぁ。



拍手[2回]

 日に日に秋を感じられる時期ですね。  そして今回の lovely は、また 『秋の気配』。
 今日は某氏のコンサート にグランキューブ(国際会議場)に行きました。  そして帰りに天満橋へ。  八軒家橋から眺めは私の好きな風景のひとつです



拍手[2回]

 まだまだ暑い毎日と思っていました。  でも今日は9月の半ば、そして今回の lovely は 『秋の気配』。  オフコース ではありません(Generation gap の方々にはごめんなさい)
  今日は会社帰りに心斎橋に。  初めはやっぱりまだ暑いなぁ  。なんて思っていながら、帰りは本町までぶらぶら歩きました。  でもそんなに暑く感じなくて…何となく秋の気配です。   は御堂筋沿いにある “南御堂” と 御堂筋。 本格的な秋まであと少しかなぁ



拍手[2回]

[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32

<< 前のページ 次のページ >>
落下注意・・でも  キラキラして綺麗♪
デコタイマーブログパーツ
訪問者様 感謝です♪
ブレイクのお供に   素敵通信♪

食品 飲料 売れ筋 ランキングブログ
素敵な時間の道標
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
素敵通信社 見習い編集人
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最新CM
素 敵 通 信    Produced by 素敵通信社 見習い編集人 
忍者ブログ [PR]
Designed by ninja-blog.com