出逢った素敵な風景、モノ、想い・・・それは永遠であったり一期一会であったりしますがそのひとつひとつが輝いています。そんな"lovely"を素敵な貴方へ、おすそ分け ♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
訪問者様 感謝です♪
素敵な時間の道標
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新記事
(07/30)
(07/17)
(04/24)
(04/24)
(11/22)
カテゴリー
プロフィール
HN:
素敵通信社 見習い編集人
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
(12/31)
(01/01)
(01/03)
(01/04)
(01/10)
最新CM
[12/30 GroverBox]
[12/25 geRoesonhlv]
[12/07 Aakesaq]
[12/03 Arodochiy]
[03/24 お茶の子]
洋の膳
旬の素材でカジュアルイタリアン
より
“豚肩ロースのトマト煮”を紹介します。この御料理は文字通り
トマト煮なのですが入れる野菜が蓮根とかゴボウなどの冬の根菜なのです。私的にはこういう根菜類は筑前煮なんかに使われる和の食材 というイメージだったので
。でも出来上がりは違和感もなく美味しく頂けました。(もしかしたらこういった食材を使うのは珍しくないのかも?)
で作るイタリアンで煮込み料理はしたことがなかったので一度作ってみようかと思います


の勉強とは違う楽しさがあったような気がします。そこで今回のlovely
の『冬野菜と鶏つくねのあったか椀』です。だし汁で鶏のつくねと根菜類を弱火でゆっくりと仕上げ最後に味を整えます。素材の持ち味を引き出す為、薄味に。頂く時に生姜汁を入れると美味


アケオメ コトヨロ
は
Ties of Love