忍者ブログ
出逢った素敵な風景、モノ、想い・・・それは永遠であったり一期一会であったりしますがそのひとつひとつが輝いています。そんな"lovely"を素敵な貴方へ、おすそ分け ♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は実家のあった田舎町へ出かけました。 と云ってもから一駅なのですが…。 そして今回の lovely は “懐かしい風景” です。私の実家は高台にあり窓からは I 山が一望できました。 (現在のからもこの山は見えるのですが微妙に姿かたちが違うのです) 今では両親も他界し、年に3度お墓参りの時だけ見る風景になりました。 この山を見ると色々なことを思い…いつもは孤独と云う友が一番なのに少し人恋しい気持ちになりました。



拍手[4回]

PR
 3連休の休日、貴方は如何御過ごしですか?  ゆっくり休日の方も御仕事の方もおられるかもしれませんね。 私は彼岸と云うことでお墓参りの目白押し、浮き世の義理の休日です。 そんな中、今回の lovely はとある。  御参りの帰りに少し足()をのばして  『一休』 と云う“松泉乃湯”が源泉の温泉に立ち寄ってきました。  やっぱり露天風呂が一番 自然と季節の風を感じながら、素敵な時間を過ごしました



拍手[3回]

 邦画を一人で見てきました。小学5年に初めて『思ひ出』を読んで次第に好きを通り越して傾倒していった作家、太宰治の『人間失格』。去年(2009)が生誕100年でしたね。映画は・・・感想は割愛しておきます。だけど随所に本作品以外の作品の色々な要素が散りばめてあって入門編としてはいいかも。実在の太宰の関わりを持つ作家たち(井伏、檀、中原)の登場はどうでしょう?それ以外は特に歪曲した感じもなかったし・・・優しい私は及第点です。 この映画のHPも見てみました。「太宰治検定」なんてコーナーもあって「太宰フリークを舐めんなよ」と作品編に挑戦。 問題は各十問、初級、中級、上級の3段階に分かれていて・・・今となっては全問正解はできませんでした 

  下記 参照↓

"http://www.ns-movie.jp/aboutthemovie/swf/nsbanner.swf?key=110HGQTmSR6"
"http://www.ns-movie.jp/aboutthemovie/swf/nsbanner.swf?key=2091z2r6Ttec"
"http://www.ns-movie.jp/aboutthemovie/swf/nsbanner.swf?key=3071R6uDkWtD"


 そしてこれをきっかけにあの頃のことを久しぶりに思い出しました。今とは違う思い、人生観、今ならきっと否定するであろう思想・・・今ではみんな空(うつ)ろな輝きになってしまったね。でもそれも良しやね。

 もうあの頃のような創作はできないけど、久しぶりに詩を・・・。虚構と現実の入り混じった作品です。



~過去への憧憬~現在の希薄~未来の約束

笑顔の奥にある闇よりも暗い光
平気で裏切り切り捨てる 冷酷な彼を私は愛した

お前は俺に云っただろう 「私に似ているあなたが好き」 と
陰と影が合わさっても後光が差す道理などない
太宰は云った
『私はなんにも知りません。 しかし伸びて行く方向に陽が当たるようです…。』
(太宰治『パンドラの匣』より)
…だからどうだと云うの
辛いなら自ら絶てば? 葬りたければ自ら刺せば?  他力本願  あなたのやり方は好きにはなれないみたい

沈黙は一番の刃 そして一番卑怯で利口なやり方 そんな彼に恋する私は氷より冷たい硝
子の心

硝子に刃を刺したら いったいどうなるの…
硝子が刃を折る?
それとも刃が硝子を割る?

唯一、約束されているのは傷つけず合わさる事がないと云う事


  ここまで閲覧して下さったlovelyな貴方に感謝です。
 

拍手[3回]

 まだまだ寒い日もありますが季節は確実に春に向かっていますね そこで今回のlovely はプチおでかけ。 折りしもその日はは会議(御疲れ様です)。 上の娘はデート(いいなぁ)。と不在で絶好のチャンス到来 休日なのにSTAYで黄昏ている息子(たまたま家にいてただけやし←息子、談)と久しぶりのデートをしてきました。

 そこで、またまたを撮ってしまったので

 素敵通信・臨時増刊号③『京都10円玉~源氏・宇治の初春』 
                             
を別ブログでしました。

                           (^o^)/よろしければ御訪問下さいね


            http://yaplog.jp/bright-child/category_4/




拍手[1回]

 社会人の娘も今年が初めての white day。 そして今回のwhite dayの最終 lovely  はその中の超デラックスな義理チョコのお返し、『i-phone型のクッキー』です。 これは徳島県にあるケーキ屋さん『グリーンゲイブルス』のクッキーで何でも今流行の Twitter の口コミから有名に(この情報はwebで調べました)なったそうです。 こんなお返しを下さるなんて粋な上司がおられるんですね。



拍手[2回]

 私は幸か不幸か(どっちやろね)、ずーっとの母と同居で、友達の間では「天然記念物」と云われています。まぁ、この優柔不断な気質なのでnegativeなことは少ないのですが(?)。そして先のvalentine day。 当然の如く息子である、さらには孫にあたる息子にもが。 当然の如く頂いた2人は white day のお返しをシカト
 そこで今回の lovely は気配りのある (←自ら云うか)。 御義母様のためにwhite day のお返しに奮発して和食を召し上がって頂きました。彼女は上機嫌  めでたし めでたしの夕餉でした。



拍手[1回]

  今日は White day。昨日は下の子供のお返しのお菓子を買うのに付き合わされました。 なんか彼のではお返しのお菓子は “マカロン” が流行っているらしく…彩りが綺麗で、いかにも女子高生が好みそう、なんて考えてしまうのは年の所為?
   そして今回のlovelyは“お返しの品々”です。義理チョコのお返しって大変ですよね。 かく言う私も、プチわらしべ長者になりました(笑)  lovely な方々に感謝です



拍手[1回]

   3月のcooking schoolはです。その中からのlovely  “鶏ムネ肉と彩り野菜のあっさり炒め” を紹介します。中華と云うと、油通しがあり、大量の油(油って家庭では後片付けが嫌い)と大量のカロリー(高カロリーは文句なく嫌い)のイメージがあり、では、この 「油通し」 を割愛、結果何でも 「野菜炒め」 もどきになっていました。 ところが今回の教室では先に下味をつけた鶏肉と野菜に、サラダ油をまぶし(鶏肉には片栗粉も) ガスグリルにアルミ箔を敷いて強火で両面を焼きました。これだけのことで野菜炒めから中華に変身。しかも仕上げには鶏ガラスープ少々でお味もあっさりまろやかに 美味しく頂きました 次は4月、卯月の料理です。



拍手[2回]

 『shoulder keyboard 』。懐かしい楽器です。そしてこの楽器、或る深夜アニメのED(エンディング)のシーンで使われていて、また注目されているみたいです。そこで今回のlovelyはY社のSHS-10、バンド演奏の時、動けないジレンマから、下の子供が貯金をはたいて購入しました。このショルキー、MIDI対応になっていて、本体のKORGの音色を奏でることが可能に・・。そして彼はさりげなく曲アレンジの折、キーボードソロを組み込み、演奏の時はステージパフォーマンスに興じています。



拍手[2回]

  久しぶりに『エヴァンゲリオン』初回版を見ました。これは全26話から成るいわゆる「巨大ロボットアニメ」なのですが20話あたりから心理描写になっていき最終2話は…御存知の方も多いかと そこで今回のlovelyはその中の登場人物『綾波レイ』を。詳しくは書かないけど共感できる部分があって…彼女に対する憧れと哀れみ、この2つが今でも私の中にずっとあるのです。
 
綾波レイ彼女の場合

   「生は、死の始まり。
   死は、現実の続き
   そして再生は、夢の終わり。
   私のこと、好き?
   微笑は、偽り。
   真実は、痛み。
   解け合う心が、私を壊す。」
 

彼女は「感情がない」のではなく「感情を知らないだけ」。


拍手[3回]

[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37

<< 前のページ 次のページ >>
落下注意・・でも  キラキラして綺麗♪
デコタイマーブログパーツ
訪問者様 感謝です♪
ブレイクのお供に   素敵通信♪

食品 飲料 売れ筋 ランキングブログ
素敵な時間の道標
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
素敵通信社 見習い編集人
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最新CM
素 敵 通 信    Produced by 素敵通信社 見習い編集人 
忍者ブログ [PR]
Designed by ninja-blog.com